今回の記事はかなり暗い嫌な受け取り方ができてしまうかもしれません。 誤解がないように先に書かせていただきますが、今回、何を伝えたかったかというと、人は皆、本来は一つの存在であるのだということと、皆んなが一つ一つということは誰かを排除するとい…
叱ると当たるの違い 叱ると怒るの違いってなんだろう? 叱る まずは叱るですが叱るは相手のことを考えた言動です。 子供の場合 例えば、子育てをしていて中々言うことを聞いてくれないという時もよくありますね。 こういった時に、感情任せになって「なんで…
今回はスピリチュアルな視点からお金について解説していこうと思います。 お金にはどんな意味があるの? 私達は、現世では起きている時間の大半を仕事をして生きています。 なんでこんなに働かなければいけないんだと思いますが実はそこにも意味があったりし…
世の中は必要なことしか起こらない 皆さんは何か信じられないような偶然な出来事を経験したことはありますか? きっと人によっては大きなじゃんけん大会で最後の1人まで勝ち残ったり、たまたま旅行先で出会った人と結婚したりというような偶然とは思えないよ…
何故かいいなと思った男性が暴力的であったり、あまりにも自己中で中々いい人と巡り会えない…なんてことはありますか? 今回は、そんな人と付き合わないための方法と本当の強さについてに記事にしました。 2つの強さ まず、現世には大きく分けて【物質的な強…
スピリチュアリズムに出会い、その内容が正しいと思う人は沢山いると感じます。 しかし、スピリチュアリズムという真理は実践を伴ってこそということを忘れてはいけません。 真理の泉を飲む者すすぐ者とは? 真理の泉をすすぐ者とは? まず、真理の泉をすす…
霊能者の中には何か悪いことがあるとすぐに先祖供養をしなさいという人がいますが、そのような人は何もわかっていません。 あり得ない話 先祖というと、自分の血筋の親や祖父というように先祖代々続いてきたものですが、きっといつの時代も自分の子供は自分…
今回は、霊性(魂年齢)を高める方法をお伝えさせていただこうと思います。 霊性(魂年齢)とは? それでは早速、そもそも霊性とは何かという話しをさせていただきます。 結論から言うと霊性は人格といっていいでしょう。 なので、自分の霊性が高いかどうか…
私はあなたよりも霊性がこんなに偉くて素晴らしいのです!と語る人がいますがこれは違います。 霊性が高い人ってどんな人? 霊性が高い人というのは人を見下す人ではありません。 全ての人を我ごとのように捉えることができる人です。 例えば、よくアセンシ…
神社で願いは叶わない よく、神社ではお参りをする際にお願い事をすることがあると思います。 しかし、これはほとんどの場合、意味がありません。 というのも、スピリチュアリズムの視点から見れば、楽して願いが叶うとということは普通は無いからです。 し…
人によってお金持ちは偉いという人がいますが、今回はお金について記事にしてみました。 お金持ちは偉くない 簡単な話しではありますが、お金持ちが偉いということはありません。 結局、どんなにそれっぽいことを言っても、お金で人の価値を図ることはできま…
本物の霊能者 霊能者というと、なんとなく凄い人格者をイメージしますが、残念ながら人格者でない自称霊能者も沢山います。 しかし、本物の霊能者は人格者です。 優秀な霊能者は人格者 まず、優秀な霊能者は必ず人格者といえます。 人格者には必ず高級霊から…
最近、スピリチュアル界ではツインレイという言葉が流行っていましたので、今回はツインレイとツインソウルについて説明していきます! ツインレイ あまり詳しくはないですが、どうやらツインレイとは、現世で結婚して幸せになれる運命の人みたいな意味合い…
明らかな間違い 優しい人は損をするから優しくせずに言いたいことを言って、やりたいことをやればいいという考え方の人がいたりします。 結論から言うと、この考え方は間違っています。 というのも、優しい人は損をするから優しくせずに好き勝手やればいいと…
世の中には偽スピリチュアルや、やばい宗教がたくさんありますね。 今回はそんな偽物について記事にしてみました。 偽スピリチュアルは不幸の始まり YouTubeやTikTokなどでスピリチュアルと検索すると、非常に多くの人が顔出しで動画配信をしていたりします…
利他愛とは? 利他愛とは、自分を中心に考えるのではなく、見返りを求めず、人の幸せを願った行いをいいます。 そして、利他的の逆は利己的となります。 利己的とは、自分のことだけを考えて行動するという意味になります。 この利己的な考え方とは、スピリ…
そもそも守護霊ってなに? 守護霊とは、私達1人1人に付いており、私たちの魂の成長のために人生を共に歩むパートナーといえます。 守護霊がいないひとはいない よく守護霊がついていないという人がいますが、そのような人はいません。 守護霊は必ず全ての人…
悪とは? 悪とは、自己中心的な心、理解しない心、許さず恨んだり憎んだりする心など自分さえよければいいという思いから出る利己的な行動・言葉・想いをいいます。 これらの行いは必ずトラブルを作り出し、最終的に苦しむ不幸への道になります。 また、その…
自殺したいほど苦しい。 でも、自殺は怖い。 自殺したらどこに行くんだろう。 そんなことを記事にしてみました。 自殺するとどうなる 結論から言ってしまうと成仏できません。 スピリチュアルから見た生まれ変わりの流れ - スピリチュアルのすすめ の記事で…
魂は家族を選んで生まれてくる 私たちは、親やお兄ちゃんやお姉ちゃんを選んで生まれてきています。 さらに、家族によっては自分の後に生まれてくる弟や妹もある程度計画されて生まれてきています。 そして、私たちが現世に生まれて最初の学びが家族となりま…
毎日、嫌なことしか起きない…、もしかして、私は何か悪い霊に憑依されているのでは? 今回はそんな方向けに記事を書いてみました。 憑依とは? 憑依とは、霊が憑依した時の状態をいいます。 霊にもそこら辺にいる未浄化霊や自然霊が憑依したり、稀に霊媒とし…
無償の愛って何? 無償の愛とは見返りを求めない愛のことをいいます。 親から子供へ学歴など関係なくただただ素直に成長してほしいという愛情は、この無償の愛にとても近いです。 とはいえ、重箱の隅を叩くような言い回しになってしまいますが、無償の愛と親…
世の中、生まれながらにして障害を持っている人がいます。 どうしてもそのような人の中には、無知な発言から傷ついてしまい劣等感を抱いてしまう人もいますね。 今回は、そんな方のためにスピリチュアルな視点から見た身体障害や知的障害などについて書いて…
スピリチュアルというとどうしても非科学的で怪しいものというイメージを持つ方もいるかと思います。 そこで、今回はスピリチュアリズムと科学について簡単に記事にしていこうと思います。 スピリチュアルとスピリチュアリズムの違い スピリチュアルとは ス…
最近、自己責任論というように全ては人生の全ては自分に責任があるという人がいたりします。 今回は、そこについて解説していこうと思います。 全ては自己責任 結論から伝えてしまうと、スピリチュアルな視点から見た時に、貧困や容姿や学歴や差別などなど、…
吾輩は神である。 スピリチュアリズムの視点から見る神とは? 神様というと皆さんはどのような姿をイメージできるでしょうか? 白髭を生やしている人や仏様のようなイメージを持つ人も多いのではないでしょうか? しかし、スピリチュアルからの視点で見た神…
皆さんはカルマという言葉を聞いたことはありますか? 人によっては、初耳という方もいると思いますが、スピリチュアルな視点で見た時に非常に重要で役に立つこのカルマについて細かくお話しさせていただきますね。 カルマって何? カルマとは良いことをすれ…
魂年齢とは? 魂年齢とは簡単にいうと生まれ変わりの回数をいいます。 しかし、生まれ変わりと言っても時にカルマを増やして霊界に返ってしまうこともあるため、生まれ変わりの回数が多いから魂年齢が高いとは必ずしもなりません。 ですご、何度も生まれ変わ…
生まれてきた理由 スピリチュアルの視点で見てみると、私たちは、より魂を成長させたいと思って霊界から現世にやってきました 成長するということは、より真理を理解するということでもあります。 しかし、真理を理解するにあたってどうしても苦しみが必要に…
たまに自分では悪気がないのに自己中などと言われてしまったりして自分の存在を否定してしまう人がいます。 しかし、実はそういう人は自己中ではありません。 自己中ってどんな人? さて、自己中ってどんな人でしょう。 私は、自己中とは自分のことの利益だ…