スピリチュアルのすすめ

スピリチュアリズムについて記事を書いてます

スピリチュアルから見る自己責任論

最近、自己責任論というように全ては人生の全ては自分に責任があるという人がいたりします。

今回は、そこについて解説していこうと思います。

全ては自己責任

結論から伝えてしまうと、スピリチュアルな視点から見た時に、貧困や容姿や学歴や差別などなど、全てが自己責任といえます

しかし、スピリチュアルな視点で見ると巷で言われるような認識とは少し変わります。

巷で言われる自己責任論

巷では、「どんな恵まれない環境に生まれたって成功している人もいる。だから、成功しないあなたが悪いのだ」と言う人もいます。

しかし、現実問題として、親の年収が高いほど学歴は高くなる傾向にあり、学歴が高いほど年収が高くなる傾向があります。

さらに、まともに愛情持って育ててもらえなかったり、ひどいイジメなどで勉強まで手が回らなくなってしまったということもありますし、逆に、いじめっ子がそれなりの年収を得ていることもあるでしょう。

金持ち3代まで続き貧乏7代まで続くということわざがありますが、やはり、全てが自己責任というのはおかしな話しなんだろうと思います。

霊的視点の自己責任

スピリチュアルな視点で見た時にも自己責任はあります。

というよりかは、巷で言われている自己責任論よりもより過激といえます。

はっきり申し上げてしまうと、スピリチュアルの視点から見てみると、貧困や金持ちは勿論、貧困の家庭に生まれたことも、自分の容姿も、生まれ持った障害や、不慮の事故でさえも全てが自己責任といえます。

しかし、これは魂の視点から見てみると不幸ではないのです。

人はそれぞれの年齢に合った学びがある

この現世を生きていると、いじめっ子だった子が高い地位を得ていたり、自分のことしか考えていない人が金持ちになっていたりということはよくあります。

そういった人は、まだ、魂年齢が低いのでそれくらい優しい難易度でないと魂が耐えられないのです。

それは、恨んだり、自分が優秀なんだと悦に浸ることではなく、その人ごとに適した難易度というものがあるというだけの話しなのです。

また、魂年齢が高かろうが低かろうが、生きている以上は、それ相応の学びが必ずあります。

見た目では華やかで満たされていそうですが、実際の心の中ではボロボロであることもよくあるのです。

そして、厳しい言い方をしてしまいますが、魂年齢が大人だと自覚しているならば、そういった人を恨んだり見下したりするのではなく、大人が子供に伝えるように分かるように大人の視点で正しいとはなんなのかということを冷静に伝えて行動していくことが大事といえるでしょう。

全てを決めて生まれてくる

現世では、生まれた瞬間から金持ちの家庭に生まれる子もいれば、貧しい家庭に生まれる子もいます。

また、容姿が恵まれている子もいればそうでない子もいます。

生まれながらに障害のある子もいれば無い子もいます。

それらのことは、スピリチュアルな視点から見てみると全てが自己責任といえます。

もっと言ってしまうと、魂の成長のために自分でそのような姿や親や兄妹、ペット、時代など全てを選んで生まれてきたといえます。

私たちが魂の本質として学びたいことは、沢山の経験をして成長することです。

ということは、お金とか容姿がかっこいいとか可愛いなどそのもの自体はどうでもよくて、それどころか、貧しい家庭に生まれたら金持ちになる努力を通して沢山の経験を得られたり、容姿が悪いからこそ人の気持ちの本性を見せつけられて、人の本質を理解できるようになるといったとても大切な経験もできます。

さらに、生まれながらに障害があれば、その障害を通して、人の冷たさや暖かさなど多くの経験を得られます。

どうしても人は苦労の少ない人生を求めがちですが、魂の視点で見てみると、実はお金持ちになることやイケメンや可愛い恋人を作ることが幸せなのではなくて、多くの経験を通して人の冷酷さや暖かさに触れ、より多くのことを経験して人として成長することが幸せなのです。

もちろん、お金持ちならばお金持ちなりの視点、容姿が良ければ容姿がいいなりの視点から見て嫌なことやいいこともそれぞれ経験できるので、貧乏も金持ちも、可愛いも可愛くないも、障害のないことも障害のあることも全てが必要な経験なのです。

全ては自己責任論

真理の1つにカルマの法則があります。

これは、良いことをすればいいことが返ってきて、悪いことをすれば悪いことが返ってくるという絶対的な法則になります。

これは現世だけで終わるものではなく、現世でカルマが返ってこない場合は、残念ながら来世に返ってきます。

残念ながら、現世からいなくなっても魂がある以上、死に逃げはできないのです。

悪いカルマが返ってくるのは自分の責任

必ず生まれ変わりというものがあります。

悪いカルマが返ってくるということは真理に生きていないことが原因になります。

例えば、現世で金持ちで生きて、貧乏な人を見下して生き抜いたとします。

しかし、霊界に帰ると全ての過去の行いがアカシックレコードというところに記録されており、こそこから、これまでの行動を全てを見ることができます。

そこで、自分がどれだけ多くの人を傷つけたのかということをまざまざと見せつけられます。

霊界では、全ての魂が1つと理解していることが常識なのです。

ですから、人を傷つけるとは自分を傷つけるのと同じ愚かな行為だということが簡単に認識できます。

そこで霊界で反省することになります。

そして、より人の気持ちを理解できるようになりたいという本人の希望によって今度は貧困で差別される環境を選んで、来世では逆の立場で生まれ変わってくるのです。

逆のパターン

ここまでこわーい感じで書いてしまいましたが、勿論、その逆もあります。

それは、現世でとことん容姿に苦しみ、それでも生き抜いて色々経験した場合、今度はその逆で、容姿が良い人の気持ちがどんなものなのか知れるように、来世ではイケメンや可愛い女性として生まれてくることもよくあります。

そして、来世では容姿が良かろうが必ず幸せではないということを理解していきます。このように、金持ちと貧乏、良い容姿と悪い容姿、障害のあるなしなど、両方を経験することで更なる成長ができるようになります。

また、良きカルマの種を蒔けば、たとえ現世で返ってこなくても黒字で全てが返ってもくるのです。

理由は2つ

先ほど、金持ちで貧乏人を見下していた人は来世で貧乏や見下される環境を選んで生まれてくるということをお伝えしました。

が、実は、それとは別でもう一つ別の理由であえて苦しい環境を選んで生まれてくる魂というのもあります。

それは、魂年齢の高い魂とより沢山成長したいという勉強熱心な魂です。

魂年齢の高い魂は、現世での平凡な生活をしているようでは上手く生活ができてしまうため魂の学びにはなりません。

ですから、そのような魂はあえて難しい道を選び、多くの人を導く使命を持っていることもあります。

また、そのように多くの人を正しい方向に導くお役目をいただくということは、人を幸せにすることでもあり、それによって、自分も幸せになれるということを理解しているともいえるでしょう。

そして、より沢山成長してたいという勉強熱心な魂もあえて苦しい環境を選んで生まれてきます。

なので、そのような魂もあえて重い障害を持っていたり、大きな人生の壁が待ち構えていたりと、人一倍、喜怒哀楽を体験する人生にもなります。

日本も世界も未来も全てが自己責任

ここまで、ありとあらゆるものが自分で選んできたものなんだよということをお伝えさせていただきました。

それは、今現在の現世においてもいえます。

今、皆さんが自分のためだけに生きることも、人のために生きることも自己責任なのです。

これからの人生も日本の未来も世界の未来もすべてが自己責任なのです。

みんなが身勝手に生きていれば必ず戦争になるでしょう。

みんなで思いやりを持てば調和が生まれてより良い世界に変わります。

これまでに起こったこと社会のことの全てが自己責任であり、これから起こることも全てが自己責任なのです。

皆さんは、将来、どのような世の中で生活していきたいですか?

結局、あいつが悪いと人のせいにしているうちは世の中はよくなりません。

それも自己責任なのです。

どんな悪魔のようや人でも、そのような人を作り出した自分にも責任があり、また、そのような人格を作らないために私が何ができるかを考えて行動することが必ず必要なのです。